
品質維持のため焙煎は月に数回となっております。ご注文はご予約にて承ります
・工藝迎ふについて
栃木県栃木市に焙煎工房を構える炭火焼珈琲専門店
珈琲と陶器の新たな可能性を探り、珈琲の新たな価値観と楽しみ方のご提供いたします。
・素材と技による拘りの焙煎
素材と製法に拘り開発したオリジナル陶製焙煎機と熱原料におが備長炭を使用し焙煎しています。
・効果と特徴
陶製の熱伝達効果と炭火の遠赤外線効果を最大利用した焙煎により、生豆は真から膨らみ、ほのかな炭の香りと豆本来のフレーバーが感じられます。
タンザニア シンジンゴ Natural -Speciality- 150g
¥1,540
Tanzania Shinzingo Natural ⚪︎ スペシャリティグレード ⚪︎ ナチュラルプロセス 品種:N39、KP423 標高:1,727m フレーバー:Red currant, Mandarin orange, Milk chocolate, Smooth, Viscosity 精製方法:ナチュラル 〇テイストコメント 口に含んだ瞬間、ナチュラルプロセスならではの濃厚な甘みとクリーンな後味が印象的な一杯です 〇シンジンゴAMCOSはタンザニア南部のムベヤ農村地区に位置し、524名のメンバーから構成されています。 2017年にCPUでフリーウォッシュドの精製を開始。当初は総生産量240tのうちホームプロセスと50%ずつを分け合っていたCPU生産量も、現在では約95%の350tへと拡大しています。CPUの生産量を伸ばすにはAMCOSと所属メンバーの信頼関係が非常に重要であり、高い品質のコーヒー生産を地域全体で目指していることが良く分かる生産者組合です。 ※コーヒーは鮮度を保つため、開封後はお早めにお召し上がりください。
エチオピア グジ ハワタ Natural -Speciality- 150g
¥1,540
Ethiopia Guji Natural 150g ―Speciality― ⚪︎ スペシャリティグレード ⚪︎ ナチュラルプロセス 品種:エチオピア在来種 標高:2,065~2,100m フレーバー:ラズベリー、レーズン、ピーチ、オレンジ、フローラル 精製方法:ナチュラル ⚪︎ ベリーやストーンフルーツを思わせる豊かな果実味と、スムースでクリーミーな口当たりが特徴。グジはエチオピアの中でも高品質なコーヒーを生み出す地域であり、このハワタウォッシングステーションで精製された豆は、特に華やかさと甘さが際立っています。 ⚪︎ エチオピア産のナチュラルプロセスの豆は焙煎時に急激な温度上昇をしやすいため、適切な火力管理が重要。メイラードフェーズを調整することで、フルーティーなフレーバーとボディのバランスを最適化できます。 ※コーヒーは鮮度を保つため、開封後はお早めにお召し上がりください。
グァテマラ アンティグア フィンカ レターナ ーSpecialityー 150g
¥1,470
Antigua Finca Retana / Guatemala ーSpecialityー 150g 中煎り 標高:1,550m 精選方法:WASHED 品種:レッドブルボン種 ⚪︎挽き売り 対応可 キャラメルの様な甘い香り。クリーンな口当たりとバランスの良いソフトな風味。 ダークチョコに似た甘く長い余韻。 Antigua Finca Retana / Guatemala アンティグアはアグア火山、アカテナンゴ火山、フエゴ火山の3つの火山に囲まれた盆地です。火山から供給されれるミネラル分豊富な火山灰は土壌に適度な水はけと保水性、栄誉分を与え、コーヒーの木に豊かな実りをもたらします。また盆地の為、昼夜の寒暖の差が大きく、山からの冷たい風はコーヒーチェリーをゆっくりと成長させ、芳醇な風味特性を作りだします。。ぜひ、高品質なウォッシュドコーヒーをお試しください。 ※コーヒーは鮮度を保つため、開封後は早めにお召し上がりください。
《5月焙煎 予約》お試しセット 3種類 150g (50g ×3)
¥1,500
《焙煎豆》 お試しセット3種類 産地別飲み比べ ◦ タンザニア シンジンゴ Natural ◦エチオピア グジ natural ◦グアテマラ アンティグア washed ⚠︎ラインナップは変更の可能性あります。 ⚪︎スペシャリティ ⚪︎中浅〜中深煎り ⚪︎炭火焙煎珈琲 150g (50g×3) ⚪︎別途送料 ¥360 ⚪︎当店では炭火焙煎を行い、スペシャリティコーヒーの様に豆本来の香りを楽しんいただける様、中〜中深煎りで焙煎を行なっています。